2015年05月16日

満開の藤を見に、霞ヶ城公園に来ました。(5月10日)


白と藤色、美しい。
ここは城跡の古い公園。周囲の緑豊かな景観が藤の花を一層美しく、そして居心地のいい場所にしています。


長方形の池の2辺に沿って藤棚があります。

最も太い木はこの白い藤、花は美しく、幹は龍がのたうつような迫力が藤ですねえ。

その太い藤の幹から振り返ると、藤の花越しに、池の向こうの庭園と茶室が見えます。
ツツジも見頃、贅沢な景色です。

白の方が若干遅く咲くような気がします。

そして、白い藤の方が甘く強く匂います。

例年はもっと盛大に花をつけていたような気がするのですが、地面を見るとたくさんの花が落ちていて、そういえば昨夜はすごい風だったことを思い出しました。

この日は連日の暑さから一転、肌寒い日で、人影もまばらでしたが、藤の花の下にはベンチもあり、お弁当を食べたり、スケッチしている人がいたりします。

冷たい風が藤の花を揺らせます。今日は本当に寒いです。


国史跡二本松城/県立霞ヶ城公園
- 関連記事
Comment