2016年04月26日
2016 コーセー・チームチャレンジカップ
日本公式サイト
英語サイト
なんだかよくわからないうちに2日目突入〜。
昨日のSPはすっぱり忘れて、今日はペア、ダンスと共にフリー大会!といっても放送されたのは男女フリーの上位のみ。
デニス10
チャイコフスキー版ロミオとジュリエット。ローリーとデニスのロミジュリ。ダイスケのロミジュリに曲構成は近いか。
ジャンプがまだ決まってこないので…。すてきなプログラムと思うけれど、まだ完成には至ってない感じ。
理華ちゃん
螺鈿細工のタンスみたいな衣装や!
音楽の雄大さやスピード感がよく出ていて、とても気持ちのいい演技だった!
欲を言えば、スケーティングや所作にまだ課題は残るかな。ただそういう部分で萎縮してしまうと、理華ちゃんの良さがなくなるので、そこらへんがむずかしい。まあでも。まだ伸び代がたくさんあるということで。
ラジオノワ
この黒のドレスすてき。
ジャンプがだいぶ安定してきたのでは?今シーズンではもっともいい内容では?
セリフ入りはやっぱりうるさいけど。
女優路線が定着したような…だからこそ、誰でも知ってるロマンチックなプログラムの単調さで損してる気がする。
グレイシー
そんなに悪くないけれど、いい時の輝きまではないような。もっとできるって、高いレベルを期待しちゃうんだよね。
基本的なところは美しく洗練されてるし、トップ選手の風格だなあと思う。
ボーヤン
顔つきが1シーズンの間に大人になってきたよね。
4Lzはすばらしい高さでしたが、バランス崩す。その後も決めどころのジャンプでミスが続いてしまいました。
この大会にまで調子は持ってこれなかったかな?
キスクラのネコ鼻がちょっとさみしい…なんのなんの問題ない。
ミハル
海賊…カニ食べたくなるような衣装もだいぶ見慣れた。
ジャンプさえ決まれば、スケーティングもプログラムもすてきなんですが…(以下いつもと同文)
アダム
4Lzは転倒したけれど、3Aなど他のジャンプは良かった。アダムらしい美しさと、なんかこうキラキラして良かった!会場ものってます!
ショーマ
4F決めた!
3A+3T!3Lz、3L、3S、(後半)4Tなんとか、4Tおてつき+1T、最後のジャンプは3A+1L+3F!ショーマ攻めまくり!
後半に4Tを2本、2Aからの3連続は3Aからの3連続に…いやはや(滝汗)
4Fを決めたし、他は抑えめでも文句ないのですが、攻めましたねえ、危ない場面はたくさんありましたが、高難度で攻めきったのがすごいですねえ。
そんな高難度構成でも、表現の濃さ、スケーティングの華が失われていないところもすばらしい。
コレオのクリムキンイーグルでは「いつもより多く倒してます!」って感じ、大盛り上がりでしたね。他国の選手もスタオベ。
インタのショーマはやりきった喜びがあふれていて、いつもより饒舌(笑)なんか見ていて幸せだなあ。
コリヤダ
ミスはあったけれどまずまずだったのでは?正直もっとグダグダになるかもなんて思ってました(すまぬ)
スケーティングはよかったし、個性的で楽しい演技でした。
ジェイソン
ピアノレッスン。個人的にとても好きな曲。
映画のストーリーを演じているわけではないのだけれど、音楽の魂というか、空気感がジェイソンのスケーティングに宿っているようですてきでした。4回転は入っていないけれど、最初から最後までしっかりと捉えて離さない流れがありました。
こんな風に情感あふれる演技をどのように評価するかといえば、やっぱりPCSなのだろうと思う(今回はイベント大会なので、評価はちょっとあてにならないところもあるので)
宮原さん
高いレベルで安定した演技はすごい。
ああ、あと足りないのはなんだ?
(3Aとかそういうことではなくて)
メドベージェワ
こちらのお嬢さんも完璧!
後半に固めたジャンプでも、つなぎの濃さがすごいなあ。
何かを表現しようとするのではなく、全体を通して感じられる芸術性、この若さでそこまで行っているのがねえ。
アシュリー
太もものテーピングが若干リキシ?(汗)
今日もゴージャスなアシュリーのムーランルージュ。
ジャンプはあちこちマイナスされそうだけれど、大きなミスなく、さすがのパフォーマンス。
ただ強さ全面で、恋愛の強さともろさ、喜びと哀しみという部分では、シーズン序盤の繊細な表現の方が好きかな。
始まってみればすごく楽しめた大会ですが、いつの間にか選手の演技が終わって、ノースアメリカの優勝が決定!…みたいな。
いつの間に⁈
3チームに分かれて順位点を争いますが、ペアとダンスは放送なし、シングルも一部の選手しか放送しないので、よくわからないうちに優勝が決定した感じ。
個人的にはショーマ様祭りでして(笑)
よくわからないけど、ノースアメリカ優勝おめでとうございます。
日本公式サイト
英語サイト
なんだかよくわからないうちに2日目突入〜。
昨日のSPはすっぱり忘れて、今日はペア、ダンスと共にフリー大会!といっても放送されたのは男女フリーの上位のみ。
デニス10
チャイコフスキー版ロミオとジュリエット。ローリーとデニスのロミジュリ。ダイスケのロミジュリに曲構成は近いか。
ジャンプがまだ決まってこないので…。すてきなプログラムと思うけれど、まだ完成には至ってない感じ。
理華ちゃん
螺鈿細工のタンスみたいな衣装や!
音楽の雄大さやスピード感がよく出ていて、とても気持ちのいい演技だった!
欲を言えば、スケーティングや所作にまだ課題は残るかな。ただそういう部分で萎縮してしまうと、理華ちゃんの良さがなくなるので、そこらへんがむずかしい。まあでも。まだ伸び代がたくさんあるということで。
ラジオノワ
この黒のドレスすてき。
ジャンプがだいぶ安定してきたのでは?今シーズンではもっともいい内容では?
セリフ入りはやっぱりうるさいけど。
女優路線が定着したような…だからこそ、誰でも知ってるロマンチックなプログラムの単調さで損してる気がする。
グレイシー
そんなに悪くないけれど、いい時の輝きまではないような。もっとできるって、高いレベルを期待しちゃうんだよね。
基本的なところは美しく洗練されてるし、トップ選手の風格だなあと思う。
ボーヤン
顔つきが1シーズンの間に大人になってきたよね。
4Lzはすばらしい高さでしたが、バランス崩す。その後も決めどころのジャンプでミスが続いてしまいました。
この大会にまで調子は持ってこれなかったかな?
キスクラのネコ鼻がちょっとさみしい…なんのなんの問題ない。
ミハル
海賊…カニ食べたくなるような衣装もだいぶ見慣れた。
ジャンプさえ決まれば、スケーティングもプログラムもすてきなんですが…(以下いつもと同文)
アダム
4Lzは転倒したけれど、3Aなど他のジャンプは良かった。アダムらしい美しさと、なんかこうキラキラして良かった!会場ものってます!
ショーマ
4F決めた!
3A+3T!3Lz、3L、3S、(後半)4Tなんとか、4Tおてつき+1T、最後のジャンプは3A+1L+3F!ショーマ攻めまくり!
後半に4Tを2本、2Aからの3連続は3Aからの3連続に…いやはや(滝汗)
4Fを決めたし、他は抑えめでも文句ないのですが、攻めましたねえ、危ない場面はたくさんありましたが、高難度で攻めきったのがすごいですねえ。
そんな高難度構成でも、表現の濃さ、スケーティングの華が失われていないところもすばらしい。
コレオのクリムキンイーグルでは「いつもより多く倒してます!」って感じ、大盛り上がりでしたね。他国の選手もスタオベ。
インタのショーマはやりきった喜びがあふれていて、いつもより饒舌(笑)なんか見ていて幸せだなあ。
コリヤダ
ミスはあったけれどまずまずだったのでは?正直もっとグダグダになるかもなんて思ってました(すまぬ)
スケーティングはよかったし、個性的で楽しい演技でした。
ジェイソン
ピアノレッスン。個人的にとても好きな曲。
映画のストーリーを演じているわけではないのだけれど、音楽の魂というか、空気感がジェイソンのスケーティングに宿っているようですてきでした。4回転は入っていないけれど、最初から最後までしっかりと捉えて離さない流れがありました。
こんな風に情感あふれる演技をどのように評価するかといえば、やっぱりPCSなのだろうと思う(今回はイベント大会なので、評価はちょっとあてにならないところもあるので)
宮原さん
高いレベルで安定した演技はすごい。
ああ、あと足りないのはなんだ?
(3Aとかそういうことではなくて)
メドベージェワ
こちらのお嬢さんも完璧!
後半に固めたジャンプでも、つなぎの濃さがすごいなあ。
何かを表現しようとするのではなく、全体を通して感じられる芸術性、この若さでそこまで行っているのがねえ。
アシュリー
太もものテーピングが若干リキシ?(汗)
今日もゴージャスなアシュリーのムーランルージュ。
ジャンプはあちこちマイナスされそうだけれど、大きなミスなく、さすがのパフォーマンス。
ただ強さ全面で、恋愛の強さともろさ、喜びと哀しみという部分では、シーズン序盤の繊細な表現の方が好きかな。
始まってみればすごく楽しめた大会ですが、いつの間にか選手の演技が終わって、ノースアメリカの優勝が決定!…みたいな。
いつの間に⁈
3チームに分かれて順位点を争いますが、ペアとダンスは放送なし、シングルも一部の選手しか放送しないので、よくわからないうちに優勝が決定した感じ。
個人的にはショーマ様祭りでして(笑)
よくわからないけど、ノースアメリカ優勝おめでとうございます。
- 関連記事
-
- PIW2016 横浜公演(BSジャパン)を見て (2016/05/12)
- アイスレジェンド2016(NHK-BS 1) (2016/04/27)
- 2016 チームチャレンジカップ 男女フリー ショーマ異次元に王手 (2016/04/26)
- 2016 チームチャレンジカップ 男女SP クワドフリップ!!! (2016/04/24)
- 2016 チームチャレンジカップ 勝手に予想…できない(汗) (2016/04/22)
Comment